肩甲骨まわりの嫌な痛みの理由
肩甲骨まわりの痛みはなかなかとれず不快かと思います。
それはどのような原因で引き起こされているのか?
本日は「肩甲骨まわりの嫌な痛みの理由」を書いていこうと思います。
肩甲骨の周り、特に内側に痛みを感じた事がある方が多くいらっしゃいます。
では、その痛みはどうして起きているのでしょうか?
その疑問に答えていきたいと思います。
肩甲骨の動き | 筋肉 |
挙上(肩甲骨が上げる動き) | 肩甲挙筋、僧帽筋上部筋 |
下制(肩甲骨が下がる動き) | 僧帽筋下部筋 |
外転(肩甲骨が前、外側に動く) | 前鋸筋 |
内転(肩甲骨が後、内側に動く) | 僧帽筋中部筋、小菱形筋、大菱形筋 |
上方回旋(肩甲骨の下側が上外側に動く) | 僧帽筋 |
下方回旋(肩甲骨の下側が下内側に動く) | 小菱形筋、大菱形筋 |
このように肩甲骨は様々な動きの中で上記の筋肉がその不安定な構造をしっかりと保護しているのです。
これらの筋肉に障害が出ればバランスを崩し痛みが発生してしますのです。
上記の筋肉は肩甲骨の周りの筋肉で実際はもっと多くの筋肉が作用しています。
そして、肩甲骨の関節は上腕骨との肩甲上腕関節、肋骨との肩甲胸郭関節があります。
特に肩甲胸郭関節の動きがスムーズではないと肩甲骨の内側の痛みが発生しやすくなります。
例えば、肘などの動きに障害が出るとこの関節は動きが悪くなる事が多いように感じます。
様々な原因は考えられますが、一番大きな要因は不安定な骨だからなのだと考えられます。
不安定だから肩甲骨をしっかり支える内側の筋肉をしっかりと鍛えなければ痛みは消えないのです。
外側の大きな筋肉が強くなり過ぎて内側の筋肉が弱いと上記の動きをした時に肩甲骨がスムーズに動かず肋骨と擦れたりゴリゴリと音が鳴ったりしてしまします。それが、痛みになって出てしまうのです。
外側の筋肉を休め、内側の支えている筋肉、インナーマッスルを鍛える事で痛みから解放されましょう。
肩甲骨周りの嫌な痛みがどうしてもとれない方は豊川市にある米国整体おひさまカイロプラクティック杉山に一度ご連絡下さい。